映画『国士無双』『台風騒動記』

伊丹万作監督の映画『国士無双』は有名でそのリメイクかと軽く考えて観ていなかった。面白かった。周囲のことは意に介しない中井貴一さんがいい。剣の腕があるのかないのかの動きもいい。すっきりとした着流し姿ででてくるのもいい。どこかの御曹司若様がわけあっての一人旅か。記憶喪失か。仙人が育てた子か。などとチラチラ浮かぶがそれはナンセンスであった。映画のほうがナンセンスなのであるから。

映画『国士無双』(1986年・保坂延彦監督)。伊丹万作脚本より、原案・伊勢野重任、脚本・菊島隆三。

「武士道華やか過ぎし頃」。ところどころで字幕がはいりそれもよい。浪人二人(岡本信人、火野正平)が無一文で何とかならないかと思案して伊勢伊勢守の行列から思いつく。伊勢伊勢守になり澄まして豪勢に呑み明かそうと。ニセの伊勢伊勢守を物色中、一人の男が着流しであらわれる。男(中井貴一)は名前もなく何もわからず伊勢伊勢守の名前が気に入る。男にとってニセモノもホンモノもない。気に入った名前が自分の名前なのである。

世の中のことは何もわからぬが、道場破りの男(中村嘉葎雄)からお金をせしめる方法も学ぶ。武家の娘・お八重(原田美枝子)を助け、身投げしようとする娘・お初(原日出子)を助け、無勢に多勢の出入りのお六(江波杏子)を助ける。

お八重はホン者の伊勢伊勢守(フランキー堺)の娘でホン者はニセ者を叱責するが受け付けない。では勝負となる。なんとも武士道などお構いなしのニセ者の立ち振る舞いである。ここらあたりの動きが上手く動かしていて可笑しい。ホン者は修業にで、かつての師(笠智衆)のもとで修業に励みもどってくる。

再びホン者とニセ者の対決。ニセ者は勝ったらお八重を妻にしたいと条件を出し、娘も想う人と添い遂げられるというハッピーエンドである。その中に流れる、ホン者とニセ者との区別はなんなのか。けっこう色々あてはまる命題である。ホンモノの政治家ってなに。ホンモノの実力ってなに。際限がないかも。

のほほんとしていながら頑固な中井貴一さんと多才なフランキー堺さんの押さえ処のきいた絡み加減がなんともいい味である。

音楽(喜多嶋修)がこれまた合っていて、文楽や歌舞伎調の舞踊など多彩な色を散りばめてくれている。特典映像には伊丹万作監督の『国士無双』(1932年)の映像もところどころみせてくれる。片岡千恵蔵プロダクションの作品で、お八重が山田五十鈴さんで14歳ということである。当然ニセ者は片岡千恵蔵さん。

中井貴一さんは、お父上の佐田啓二さんがコメディが少なかったのに比べてコメディ方面での活躍も多く楽しませてくれている。

映画『台風騒動記』(1956年、山本薩夫監督)は佐田啓二さんの数少ないコメディ参加作品である。(原作・杉浦明平著『台風十三号始末記』)

昭和31年、台風13号の被害を受けた富久江町はてんやわんやである。台風による被害の補助金を貰うべく町の有力者たちは画策する。小学校を鉄筋コンクリートの校舎にしようと一千万円の補助金をもらうため小学校を壊して台風の被害にしてしまう。

そこへ友人の小学校教員・黒井(菅原謙二)を訪ねてきた吉成(佐田啓二)が、大蔵省の役員に間違えられ丁寧な接待を受けてしまうことになる。話しとしては当然ホンモノの役人が現れるわけである。そんな町の騒動を描いている。「中央公論」と「世界」を読んでいる人は赤で要注意人物ということにもなっている。何が赤だか黒だかわからぬが、赤っ恥ということもある。

出演陣が芸達者な俳優さんたちである。(桂木洋子、野添ひとみ、多々良純、三島雅夫、中村是好、加藤嘉、飯田蝶子、佐野周二、藤間紫、宮城千賀子、左卜全、渡辺篤、三井弘二、坂本武etc)

追記: 映画『国士無双』の脚本をされた菊島隆三さんが原作のテレビドラマ『死の断崖』を鑑賞。松田優作さんを映像で観るのも久しぶりである。独特の間とどちらにもとれる雰囲気がサスペンスをじわじわと盛り上げていきラスト本心があかされる。ライターを立てて煙草を吸う姿が決まっている。工藤栄一監督。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です