もぐらさんたち 【梁塵秘抄】 (りょうじんひしょう)

大河ドラマ「平清盛」 第40話。いい形で<梁塵秘抄>が出てきました。

「梁塵秘抄」とか「源氏物語」とか生活の中に溶け込んだ形でだすのが上手いですね。今回の脚本家さんは。

<舞え舞え蝸牛 舞わぬものならば ~>が出てきた時の異種を思わす後白河の雰囲気が面白いと思ったが、それが後の世にまで今様を残すと賽の目はでた。それを引き出す滋子がやわらかい。あのウェーヴした髪が、人と違っても動じない強さを感じさせ人物造形の手法の細やかさが出ている。

テーマ曲にも ラストに<遊びをせんとや生まれけん~>と今様が入る。出だしはピアノの一音一音から入っていくのが何処か違う世界に居て、そう母体の中にいて嵐の中に飛び出す前のやすらぎの世界のようである。

新聞のテレビ番組欄で「交響組曲 平清盛 大河ドラマ音楽の世界へ」を発見。9月20日に呉市で開催されたものの再放送でどっぷりとテーマ曲に浸った。作曲は吉松隆さん。平氏と源氏の曲調の違いなども説明してくださり、なるほどと改めてゆったりと聴けた。ピアノは<左手のピアニスト>舘野泉さんであった。映像ではあるが実際に演奏されているのを聴くのは初めてで嬉しい出会いとなった。大河ドラマのテーマ曲で口ずさめるのは「赤穂浪士」と「平清盛」であろうか。

もう一人の出会いは桃山春衣さん。梁塵秘抄などを歌い継がれている方で、郡上八幡で知ったのであるが記憶から薄れていて、検索して確認した。郡上八幡では<郡上踊り>に魅せられ、あの軽く下駄を鳴らす踊りに参ってしまった。今年の夏は東京青山での郡上踊りを見学した。岐阜から郡上にはいる山深さも魅力で、映画『郡上一揆』なども見た。ここにきて梁塵秘抄から桃山春衣さんが色濃く成ったのである。残念なことに他界されている。