映画『君が踊る、夏』 四国旅(1)

四国を旅し、高知の風景を描いている映画「君が踊る、夏」がある事を知り、旅から帰ってすぐDVDを借りて観る。高知市内、四万十川、茶畑、桂浜などがすべて網羅されていた。

「君が踊る、夏」は小児ガンと闘いつつよさこいを踊る少女の実話を元に映画化したものである。主人公は写真家になる夢があり高校を卒業すると、恋人と共に東京に出る約束をしているが、彼女は高知に残る。彼女の妹が小児ガンを発症してしまうのである。主人公はその事を知らず、彼女に振られたと思って一人上京する。病気の少女には夢がある。少女の王子様とよさこいを踊ることである。その王子様は主人公の若者である。主人公は母の病気で高知に帰って来る。そこで少女の病気の事を知る。少女の姉でもある恋人が、妹の命を縮めるかもしれないがよさこいを踊らせたいと行動し始め、主人公も動き出す。かつての仲間たちの協力も得て少女の夢は現実となる。結果的には主人公の夢である新人写真家としての登竜門である写真コンクール入賞を捨てる事となるが、主人公は郷里の高知に自分の写真のテーマを見つけるのである。

高知の街と自然をふんだんに使い、よさこいの踊りの躍動感もたっぷりに感動的な映画となっている。少女のよさこいを踊る表情が愛くるしい。出てくる場面場面が旅で観てきた場所なのでドラマと同時に追体験し、単なる観光ではない色彩の程好い人の係わる風景となった。

主人公と彼女は高校時代<一生懸命>の名のよさこいチームで踊っていた。土佐弁で<一生懸命>は<いちむじん>というのだそうである。その世話役が旅館の女将・高島礼子さんで、あねさん役を優しく柔らかい雰囲気にしながら貫禄があり、若者たちの軽さを引き締めている。

古い映画を観るのが好きなので今の若い俳優さんはよく解からないが、主人公の若者は「麒麟の翼」で加賀刑事・阿部寛さんとコンビの松宮刑事・溝端淳平さんであった。

旅では高知市内はほんのわずかしか見ていない。追手門と天守閣が一枚の写真に納まる数少ないお城の一つ高知城も地味なライトアップの外観を見ただけであり、はりまや橋もバスの中から見ただけである。がっくり三大名所は札幌の時計台と長崎のオランダ坂と高知のはりまや橋だそうである。~土佐の高知のはりまや橋で  坊さんかんざし買うを見た~ よさこい節にもあるこの歌のようにはりまや橋のそばのお店で主人公は彼女にかんざしをかって欲しいと言われるがお金がなくて買えない。5年後にはプレゼントするのだが。この辺りは歌と名所と二人の行動を上手く使っている。そういえば『お嬢さん乾杯』で圭三が池田家で歌うのもよさこい節であった。

高知城の近くにひろめ市場があり、覗くと小さなお店が様々な食べ物を提供している。藁で焼いた鰹のたたきで飲むことができた。楽しい市場であった。映画にもこの市場はでていた。高知の観光キャッチフレーズは<ローマの休日>ならぬ<リョーマの休日>である。